所得と健康に関係あり?!野菜を選ぶ意識を高めましょう/最新情報

HOME > 最新情報 > コラム > 所得と健康に関係あり?!野菜を選ぶ意識を高めましょう

所得と健康に関係あり?!野菜を選ぶ意識を高めましょう

夏の暑さで、疲労が溜まっていませんか?日常的に食事をするときに、気を付けたいポイントについてお伝えいたします。
 

世帯の所得により、栄養素の過不足がある?

20160831_コラム画像①.jpg
平成26年国民健康・栄養調査の結果では、世帯の所得600万円以上の方と比較をした結果、肥満者の割合が男女ともに世帯の所得 200 万円未満または、200~600 万円未満の方で高い事が解りました。また、野菜類及び肉類摂取量は少なく、穀類摂取量は多いと結果が出ています。
 
野菜を食べましょう!!
肥満の改善には、生活習慣全般を見直す必要があります。その中でもとくに食生活の改善として、意識してほしい点が「野菜の摂取」です。
 
野菜には、現代人が不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維を補うことができます。しかし、下記のグラフのとおり、平成26年国民健康・栄養調査によると野菜の摂取量は、10年間男女ともに変化はなく、目安量(1日350g)に達していないという結果が出ています。
 
忙しい日々の中で野菜の摂取量を増やすためには、「野菜を意識して選ぶこと」が重要です。
 
 
20160831_コラムグラフ①.png
 
20160831_コラムグラフ②.png
 
 
 

野菜量アップで食事のバランスを整える3つのポイント

20160831_コラム画像②.jpg
①野菜を1品プラスしましょう。
野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維のほか、ポリフェノールなど抗酸化力がある成分が豊富です。サラダやお浸し、トッピングを追加するなどプラス1品を意識してみましょう。また、スーパーやコンビニなど利用する際は、手軽に食べられるミニトマトなどおすすめです。
 
 
②品数を増やしましょう。
丼ぶり物やラーメンといった1品メニューは炭水化物の割合が多く、野菜が不足します。
定食にしてご飯、汁物、主菜(肉、魚、卵、大豆製品など)、副菜(野菜)のほうが、栄養素のバランスが整います。
 
※栄養素バランスの良い食事とは
・身体に必要なエネルギー「炭水化物、タンパク質、脂質」
・身体を構成するのに必要な「ミネラル、ビタミン、食物繊維」
この2点が揃った食事を指します。
 
 
③揚げ物の取りすぎに注意しましょう。
毎日揚げ物なんてことはないでしょうか?昨日食べたものを思い出し、もし揚げ物を食べていたら、今日は焼き物に変えるといった行動で、脂質の摂取量は、減少していきます。また、揚げ物を食べる前に生野菜を食べる事で、脂肪の吸収を抑える働きもあります。食べ方も工夫してみて下さい。
 
 

食品を選択する時に何を重視していますか? 

男女とも世帯の所得が 600 万円以 上の世帯員に比較して、「おいしさ・好み・大きさ・量・価格」の項目について重視する者の割合は、200 万円未満、200~600 万円未満の世帯者では少なく食品を選択する際に重視する点について「特にない」と回答した者の割合が高くあります。では、それを解決するために普段から出来る事をお伝えします。
 
①集中して食べましょう。
食事を集中して食べると、舌で旨みや食感を楽しむことができ、その結果、腸での栄養素の吸収が高まります。食べることは生きるこそ。多忙な毎日でも食事をする時間を確保し、その際は、食事を食べる事に集中してみましょう。
 
 
②咀嚼しましょう。
1回の食事に何分かけて召し上がっていますか。食物を口に入れてから、満腹感を得るのに20分ほどの時間が必要です。ながら食べや噛まなくても食べられる食事になれている場合、噛む食事に慣れるまで1週間ほどかかりますが、慣れていくと顔の印象の変化をはじめ、体調が変わってきます。
 
 
食事は楽しみでもあります。しかし、好きな物を好きなだけ食べると、肥満に繋がり病気に繋がる恐れがあります。
普段の食事を「主食、主菜、副菜、汁物」基本とし、楽しむ食事「好きな物を食べてよい日」を加え、メリハリのある食事を楽しんで下さい。又、これを機に食生活を見直し、何が過剰に摂取しているか、不足しているか考えてみて下さいね。
 
 
担当管理栄養士 : 岩崎安希
 
 
<参考文献>
・浅野まみこ「「コンビニ食・外食」で健康になる方法」草思社(2013)
・平成26年「国民健康・栄養調査」、厚生労働省
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000106405.html (2016.8.20閲覧)
 
 
<岩崎安希執筆コラム>
三城円ブログここまで

最近の画像

Facebookページ(管理栄養士三城円による食事サポート)

Facebookページ パーソナル管理栄養士三城円による食事サポート

Facebookページ(日本パーソナル管理栄養士協会)

Facebookページ 一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会