千葉県 Y.T様 管理栄養士薬膳講座
-
「パーソナル管理栄養士向け薬膳講座」の受講理由
薬膳講座を初めて受講しました。講師は管理栄養士・国際薬膳師の大倉文子先生。薬膳を習うため単身中国へ飛び込んだというパワーあふれる先生です。私が薬膳に興味を持ったのは、一般的な管理栄養士の栄養指導とはまた違った視点が得られること、そして、一番が自分自身と家族の健康につながるツールとして薬膳が役立つのでは、と考えたからです。栄養士の知識と薬膳の視点とで、どんな違いがあるのか、とても興味がありました。今回は私の都合でSan-CuBic主催の薬膳講座が受けられないため、パーソナルで受けさせていただきました。
-
「パーソナル管理栄養士向け薬膳講座」を受けたご感想
さて、講座です。 まずは薬膳とは?と思い浮かぶのが、 薬膳って、美味しくないのでは?漢方?そんな考え方でした。 薬膳とは、中医学(中国伝統医学)理論に基づいて作られた『美味しい』料理のこと。 美味しい?本当に? まず、そこからワクワクしてきました。 本来の薬膳とは、その人の体、心、生きている場所、時間、つまり今この瞬間に合わせた食べ物、ということだと解釈しました。 その人ありき、なんですね。 そして、薬膳の基礎となる『陰陽五行学説』に驚き。 陰陽五行学説をもとに作られた薬膳は宇宙の叡智でした。 陰陽学説は、全てのものごとは陰陽二面を持ち表裏一体、適度なバランスを取っています。 また、五行学説は木・火・土・金・水という5つのものに、自然界すべてのものごとが帰属させるもの。 この5つもまたバランスを取って存在し、どの部分も欠けたり突出したりすればバランスが崩れます。 それらのバランスが崩れたら、その崩れた部分を補う、という考え方が薬膳に取り入れられています。 薬膳の考え方や奥深さに感心させられました。そして、講座の最中から美味しそうな匂いにお腹が鳴りそうになってましたが、講座のクライマックスは、薬膳ランチ!!5年物の香酢で作られたもずく酢。香酢はクセがあると言われていますが、全然クセがありません。 炊き込みご飯もスープも美味しくいただきました。今まで口にしたことのない食材はもちろん、日頃使う食材も薬膳料理には欠かせない、そして絶妙なバランスが生まれるんですね。今の私にぴったりな薬膳料理で、私の体が喜んでいるのがわかりました。 体の芯から暖かくなってきた感じが。先生曰く、血色も良くなってきたとか。今までどんなサプリも『効いてる』と実感したことがないけど、この薬膳料理は効果を体感できました。そして、この料理を家族にも食べさせてあげたい! 薬膳講座初日で薬膳の魅力にはまった私ですが、既に受講して極めようと中国へ旅立った方もいらっしゃるという。他の講座を受けておりませんが、この薬膳講座は、中国語でただでさえ解りづらい薬膳のことをわかりやすく噛み砕いた言葉でお教えくださるので、聞いていてこちらも楽しくワクワクしてきます。まさしくあやこ先生のお力だと思います。この出会いに感謝です。ありがとうございます。 最初から最後まで、驚きと感動の講座でした。次回の講座も楽しみで仕方ありません。
-
< 東京都 A.A様 カウンセリング力アップ講座ご感想?前のページ | 一覧へ戻る | 東京都 A.A様 使える知識力アップ講座ご感想 >次のページ?